夜勤ジム後の栄養補給に!【プロテインバナナスムージー】簡単レシピ

t-san44
夜勤で働きながら筋トレを続けていると、食事管理はなかなか大変です。
正直、料理は得意な方ではありませんが、私でもできるメニュー記録として今回紹介したいと思います。
テーマは、ジム後にさっと作れて、しかも甘いもの欲も満たしてくれる一品。
その名も―― プロテインバナナスムージー です。
夜勤ジム後にスムージーがぴったりな理由
トレーニング後の30分は「ゴールデンタイム」と呼ばれ、筋肉の回復や栄養補給に最適な時間帯。
しかし夜勤後は疲労感もあり、ガッツリ食事を作る気力は残っていないことも多いです。
そんな時に便利なのが、プロテインをベースにしたスムージー。
- 5分以内で完成
- 甘くてデザート感覚
- 高たんぱく&適度な糖質補給
特に夏場の夜勤明けは、冷たいスムージーが体に染み渡ります。甘いもの欲を満たしつつ、栄養もとれるのは嬉しいポイントです。
栄養バランス(目安)
※メーカーやプロテインの種類で多少前後します
- P(たんぱく質):33g
- F(脂質):6g
- C(炭水化物):34g
筋トレ後に必要なたんぱく質と炭水化物をしっかり補えるバランスになっています。
材料(1人分)
- バナナ(冷凍)…1本
- 豆乳…100g
- 脂肪ゼロヨーグルト…50g
- 氷…5個
- プロテイン…30〜40g
- クレアチン…5〜7g(任意)

(ヨーグルト切らしてました)
おまけでプラス
- ブルーベリー…10粒(抗酸化作用UP)
- 朝昼ならオートミール30gを追加して腹持ち強化
作り方
ミキサーに材料を全部入れる
30〜40秒かける
完成!

材料さえあれば、分量を測っても5分以内に仕上がります。
美味しく仕上げるコツ
- 冷凍バナナを使う
→ 甘さが増して自然な濃厚さに。 - 水分量を少なめに
→ もったりした「シェイク感」が出てデザートっぽく仕上がります。
水を入れすぎると薄まって満足感が減るので要注意。僕はデザート感を楽しみたいので、この分量に落ち着きました。
まとめ
夜勤ジム後は疲労や空腹感で「ついコンビニスイーツ…」となりがちですが、プロテインバナナスムージーなら 甘さで満足しながら、栄養補給も同時にできる のが魅力です。
減量中でも続けやすく、朝食やおやつ代わりにも活用できます。
手軽で美味しいので、夜勤明けやトレーニング後にぜひ試してみてください。