Fitness

「モテる体」を作る。6月までに−5kgのダイエット計画

t-san44

「男なら、一生モテたいと思うものだ。」

この言葉に共感したなら、この記事はきっと役に立つはず。

見た目の印象は、思った以上に重要だ。
体が引き締まっているだけで、「自己管理ができる」「健康的」「かっこいい」 というプラスの印象を与えられる。
逆に、だらしない体は、それだけでマイナス評価になりがち。

だから俺は 6月までに5kg痩せる。
目的は単純、「モテたいから」だ。

とはいえ、ただ体重を落とすのではない。リバウンドしない「正しいダイエット」で、しっかりと体を引き締める。

現在の体型(3月20日)

(現在の体型写真)

見ての通り、このだらしない腹。
まだまだ理想には程遠い。
このままでは、かっこつけたことを言っても説得力ゼロ。
ここから本気でやるしかない。


今までのダイエットはすべて失敗だった

正直に言うと、俺は 「正しいダイエット」に成功したことがない。

過去のダイエット失敗例

  • ひたすら食べない&走る → 続かない
  • 一時的に痩せてもリバウンド → 挫折
  • 「とにかく動けば痩せる」と思い込んでいた

実際、スイッチが入ると極端にやるタイプで、過去には 月350km近く走ったこともある。

だが、「ただ走るだけ」では、理想の体にはならない ことに気づいた。
今回は、リバウンドしない 「正しいダイエット」 に挑戦する。


「正しいダイエット」とは?

「正しいダイエット」とは、無理なく痩せて、リバウンドせずに体を引き締める方法 のこと。

1. 極端な食事制限はしない

  • カロリーは適切にコントロール(過剰なカロリー制限は逆効果)
  • PFCバランスを意識する(P=タンパク質、F=脂質、C=炭水化物)
  • 筋肉を守るために高タンパク食を意識
  • 適度に炭水化物を摂る(ゼロにしない)

2. 筋トレ+適度な有酸素運動

  • 筋トレで筋肉を維持しながら体脂肪を減らす
  • 週3〜4回の筋トレをベースに、有酸素運動は補助的に
  • 「ただ走るだけ」ではなく、効率的に脂肪燃焼

3. 継続できる習慣を作る

  • 「1ヶ月で−10kg」はNG!リバウンド確定
  • ライフスタイルに合った方法で長く続ける
  • 「完璧」より「7割OK」で進める

6月までに−5kg!具体的なルール

目標

✅ 6月までに −5kg(現在の体重から)
✅ 体脂肪率を落としつつ、筋肉を維持
✅ 見た目の変化を優先(ただ痩せるのではなく、引き締まった体に)

ルール

  1. 毎日の食事を記録する(カロリー・PFCバランスを意識)
  2. 週3〜4回の筋トレ+有酸素運動
  3. 定期的に進捗をブログで報告
  4. 「やりすぎない」ことを意識する(極端な食事制限・運動量を避ける)

このブログで発信していくこと

今後は 1〜2週間に1回、進捗報告をアップ していく。

俺と同じように
✅ 「ダイエットを成功させたい」
✅ 「続かなくて挫折してしまう」
✅ 「リバウンドばかりで痩せられない」

こんな悩みを持っている人にとって、リアルな体験を共有できる場にしたい。

一緒に「正しいダイエット」で体を変えていこう。

次回の更新をお楽しみに!

ABOUT ME
浪費家ミニマリストTさん
浪費家ミニマリストTさん
浪費家ミニマリスト
「浪費家なのにミニマリスト?」 一見矛盾する生き方をするTさんが、トレーニング・美容・マネー管理で”イケてるアラフォー”を目指すブログ。ムダを楽しみつつ、本当に価値あるものを選ぶ生き方。
記事URLをコピーしました