Beauty

SKINFOODトナーパッド全11種を徹底比較【脂性肌・毛穴・角質ケアに】

t-san44
Tさん
Tさん
サラリーマン/浪費家ミニマリスト
Profile
“Tさん”です。 工場で働きつつジムに通い、清潔感のある大人を毎日アップデート中。 ミニマルが好き、でも少し浪費もする——そんな等身大の暮らしを、アイテム・体づくり・スキンケア・旅の記録、そしてAIでつくるBGMと一緒に淡々と綴ります。
プロフィールを読む

こんにちは。
朝軽くぬるま湯オンリーで洗顔して、その後にトナーパッド&日焼け止めが楽チンで定期的に購入しています。笑
意識低い時期はそんな感じで過ごしていますが、今回はQoo10メガ割で新しいものを2種類試していたのでレビュー。

Tさん
Tさん

Stray Kids・Felixきっかけで知ったSKINFOOD。(ミーハー)
僕は脂性肌で、**毛穴の詰まり・小鼻のザラつき(角栓)**に悩みがち。


先に結論

  • 角質・ザラつき・毛穴の詰まり → ブラックシュガー
  • 皮脂テカリ・トーンアップ → レモングラス(ナイアシンアミド5%)
  • 乾燥感のある脂性肌(インナードライ) → ブルーカモミール(ヒアルロニック)
  • くすみ → ライス(ブライトニング)

SKINFOOD トナーパッド全11種 比較表

種類主な特徴/成分向いている悩み角質ケア強度*
レモングラス ナイアシンアミド5%皮脂コントロール+トーンケア脂性肌/テカリ/ニキビ肌◎やさしめ
ライス ブライトニング米発酵水で透明感くすみ/乾燥くすみ
ブラックシュガー パーフェクト ファーストセラム角質&皮脂ケアの両立毛穴のザラつき/詰まり◎しっかり
ブルーカモミール ヒアルロニック10種ヒアルロン酸で保水乾燥/インナードライ△(保湿寄り)
ピーチコットン ジンクPCA皮脂バランス/さらさら仕上げテカリ/ベタつき
キャロット カロテン カーミング鎮静/ゆらぎ対策赤み/敏感肌
どんぐりポア ペプチド弾力+毛穴引き締めハリ不足/たるみ毛穴
ポテト マデカソサイド スージングバリア/跡ケア発想敏感/跡ケア
パントテン ウォーター パセリ毎日の皮脂バランス皮脂/軽いゆらぎ
シャインマスカット シカBHABHA角質ケア+鎮静ザラつき/赤み◎しっかり(注意)
ピンクグレープフルーツ AHAAHAでつるん肌ごわつき/くすみ◎しっかり(注意)

*角質ケア強度:使用感の目安。肌質により体感差あり。AHA/BHAは週2–3回から。


実際に使った“正直レビュー”(脂性肌・毛穴視点)

1)ブラックシュガー パーフェクト ファーストセラム パッド

  • 良かった点:拭き取り後のつるん感。小鼻・頬のザラつきが明らかに減る。メイクノリも◎
  • 気になった点:ゆらいでいる日はこすりすぎ注意
  • おすすめ角栓・毛穴詰まりが気になる人、朝の下地前に整えたい人

2)レモングラス ナイアシンアミド5% パッド

  • 良かった点大判&美容液ひたひた。朝の拭き取りでテカリが出にくい。爽快系で夏に快適
  • 気になった点:乾燥寄り肌は保湿重ね必須
  • おすすめ脂性肌/混合肌、日中の皮脂・テカリが気になる人

SKINFOODトナーパッドの共通メリット

  • 美容液たっぷり:最後の1枚まで乾きにくい。首・デコルテまでOK
  • 厚手の大判コットン:破れにくく、拭き取り/貼るパック両用で時短
  • 食材由来の世界観:「食べないで、お肌に譲って」で香りも穏やか
  • 低刺激設計(種類による):敏感肌テスト/ビーガン処方のラインも

使い方(失敗しない基本)

  • 順番:洗顔 → トナーパッド → 美容液 → 乳液/クリーム
  • 頻度:毎日OK。AHA/BHA系(グレープフルーツ/マスカット)は週2–3回から
  • 貼るパック:Tゾーン/頬に3〜5分 → 外してなじませる
  • 注意:角質ケア併用時は日中のUV対策を忘れずに

他ブランドとの違い(サクッと)

  • ONE-DAY’S YOU( Dacto)
    弱酸性&**両面パッド(エンボス/ガーゼ)**で毎日ケアしやすい。
    ・皮脂・テカリを穏やかに整えたい/水分補給を優先したい人に。
  • numbuzin(No.4 )
    No.4は毛穴・角質ケアがやや強め
    口コミを見るとNo.3は発酵系でツヤ、No.5はビタミン+穏やか角質。
    集中ケア日を作ってメリハリを付けたい人、70枚でコスパ重視の人に。

お試しに買うならどれを買う?

Tさん
Tさん

僕個人的にはブラックシュガーがいいですね
普段はお昼休みまでに顔ベタベタになりますが、心なしか落ち着いていた!

▶︎ 購入ページ(Qoo10公式)
SKINFOOD トナーパッド一覧


次回予告

同シリーズ人気のブラックシュガースクラブを次回レビュー。
トーンアップの体感やりすぎない頻度を、脂性肌視点で解説します。


記事URLをコピーしました